Night Beat Records
ACCOUNT
NEWS
WISHLIST
読み込み中...
ご注文方法
送料・配送
表記方法
お支払い方法
STORE
BLOG
ホーム
>
45s-OLDIES/R&R
>
J
販売価格
1,400円
送料510円〜
送料表
☆9千円以上で送料無料
(アクセサリー類を除く)
☆平日13時までの代引き
注文は即日発送
・お取り置き可(一ヶ月以内)
ポイント
70ポイント
購入数
ツイート
JERRY LEE LEWIS ■ WHOLE LOT OF SHAKIN' GOING ON / IT'LL BE ME
試聴 Listen(実際の商品から録音しています。使用針:Shure M44-7)
play
pause
mute
unmute
"The Killer"の愛称でも親しまれる、SUNレーベル、及び50年代を代表する大御所ロックンローラーとして知られるロックンロール・シンガー、ソングライター、ピアニスト/ジェリー・リー・ルイスが、1957年にUS SUNレーベルからリリースしたシングルで、全米ポップチャートで最高3位/R&Bチャートで2週連続1位/カントリーチャートで最高1位/英国シングルスチャートで最高8位を記録した代表作品のひとつです。
● WHOLE LOT OF SHAKIN' GOING ON ●
1955年にビッグ・メイビルが吹き込んだ同名ジャンプブルースのカバーで、日本では邦題「陽気にやろうぜ」としても知られる様になったロックンロールのスタンダード・ナンバーです。
[ Big Maybelle - Whole Lotta Shakin´ Goin´ On ]
ロバート・ゴードンは、「ジェリー・リー・ルイスは、ロックンロールと呼ばれるこの新しい音楽ジャンルでは、誰もがギターを持って立っているわけではないことを示しました。」と述べています。アメリカの音楽評論家のカブ・コダは、この歌は「ロックンロールの古典」になったと述べ、学者のチャールズ・L・ポンセ・デ・レオンは「おそらくロカビリーの典型的な歌」と述べています。
このジェリー・リー・ルイスのバージョンは、ローリングストーン誌が選ぶ「ザ・500・グレーテスト・ソングス・オブ・オール・タイム」で第61位としてランク付けされました。2005年には、議会図書館の国立記録レジストリに永続的に保存されるように選択されました。
原作よりもアップテンポのアレンジで、R&Bの影響下にあるブギウギのリズムに乗せて、ワイルドなボーカルで「Shake, Shake it up baby!(内田裕也氏で有名になったロック用語の"シェケナベイベー"の元祖はコレ?)」を歌う50's ロックンロール・クラシックス!
◇◇◇
● IT'LL BE ME ●
裏面はアップテンポのロカビリー作品です。
Information
Formats
Condition
Original?
Music Genre
45rpm/7inch
VG/VG/SOL/RW
US Original
R&R
Released Year
Label
Producer
Songwriter
1957
SUN/267
---
---
Chart Position
Matrix Number
Keyword
Note
US Pop #2- / R&B #3- / Country #1- / UK Single #8-
45-U-247 / 45-U-246
50's Rock & Roll / Rock'a'billy
---
レーベルにかるい擦れとシールあり。
盤面に浅い擦れありますが、音質は概ね良好です。
About the Artist
アーティスト【ジェリー・リー・ルイス】
ロックンロール・シンガー、ソングライター、ピアニスト。1935年ルイジアナ州フェリデイ生まれ。"The Killer"の愛称でも親しまれる、SUNレーベル、及び50年代を代表する大御所ロックンローラー。幼少期からピアノを演奏し、従兄弟のカール・マッコイや、ムーン・マリカンの影響をうけると同時に、近所にあった「ヘイニーズ・ビッグ・ハウス(Haney's Big House)」でブラック・ジューク・ジョイントから聞こえるブギウギ等に影響をうける。1956年にメンフィス訪れ、SUNレーベルのオーディションをうけて合格。そこでは「Great Balls Of Fire」や「Whole Lotta Shakin' Goin' On」等のヒットを出しながら、同レーベルでセッションミュージシャンとしても活躍し、カール・パーキンス の「Matchbox」や「Your True Love」、ビリー・リー・ライリー の「Flyin' Saucers Rock'n'Roll」等で伴奏。1958年には三度目の妻となる当時13歳の又従妹マイラ・ゲール・ブラウン(Myra Gale Brown)が彼のイギリスツアーに同行した事がスキャンダルとなり、不道徳というゴシップが原因で人気は一気に低迷。しかしその後も引き続きSUNレーベルに録音を続け、R&Bのカバーやツイストものが数曲ヒットしています。1963年にはSMASHレーベルに移籍するものの、50年代の再演だけではヒットは出せずにいたところ、ブリティッシュインベーションによる再評価が起こり、再度イギリスツアーに出た。1986年にはロックンロールの殿堂入りを果たし、2008年にはロカビリーの殿堂入りを果たしている。そしてローリングストーン誌が選ぶ100・グレーテスト・アーティスト・オブ・オール・タイムでは第24位に選定された。
>>>この商品に関連しそうなレコードを探してみる
販売価格
1,400円(税込)
購入数
You Might Also Like...
JIMMY DEE & THE OFFBEATS ■ HENRIETTA / DON'T CRY NO MORE
2,200円(税込)
JERRY LEE LEWIS に関連した商品
'); }//プレイヤー大外 picsDisp(dir1, file1); } //-->
お問い合わせ
|
お買い物ガイド
|
会員ログイン
|
メルマガ
|
特定商取引法に基づく表記
|
プライバシーポリシー
全ての商品から
├
R&B - Soul - Blues
├
Oldies - Rock & Roll
├
Girl Group - Female
├
US/UK 60’s Rock
└
Jazz - Vocal - Latin
├
R&B - Soul - Blues
├
Oldies - Rock & Roll
├
US/UK 60’s Rock
└
Miscellaneous
├
Twist Records
├
CD-Box
└
Others
CHRISTMAS
DANCE CRAZE
HALLOWEEN - HORROR - NOVELTY
INSTRUMANTAL
MODS
PITTSBURGH OLDIES
US TOP 100 HITS!
@nightbeatrecord
のツイート
Tweets by nightbeatrecord
・西濃運輸
・レターパック/ゆうパック
古物商許可証
【第621112101106号】
大阪府公安委員会
業務責任者:藤井康成